ご利用の部署について
自社メーカー認定の中古ゴルフクラブをECサイトで販売している部署です。商品撮影、管理、カスタマーサポート等を行っています。

新規事業立ち上げで見えてきた撮影課題
認定中古クラブをECサイトにて販売する新規事業を立ち上げるにあたり、スタートまでに一人で他の業務と並行しながら大量の商品画像を撮影し準備しておく必要がありました。
(約二か月間で600品×6カット⇒3,600枚)
そこで見えてきた課題は、
・撮影に時間がかかること
・中古品なので個体ごとに違う輝きや状態を現物通りに忠実に撮影すること
・サイト上で画像を並べたときに、個々の写真がバラバラにならず、一定のルールに基づいて同じ角度、明るさ、色で撮影すること
・撮影後の画像管理
大きくこの4つ。可能な限り加工をせずに効率よく、均一的に撮影するという、非常に難易度の高いハードルがありました。
撮影・画像編集は未経験でのスタート
自分でカメラを持って色々と試行錯誤で撮影し試してみましたが、中々うまくいきませんでした。とにかくスピード重視求める画像が撮影できることが重要でした。
そこに弊社アパレル部門からこういった撮影自動機材のALPHADESKがあることを教えてもらいました。
導入の決め手は誰でも早くキレイに撮影ができること
カメラの知識のないスタッフでも照明やカメラの初期設定さえしっかりしておけば、誰でも簡単に同じように撮影することができる点と撮影の効率化に結びつくことが最も重要でした。
ALPHADESKでは専用のソフトウェアを使用し素早くキレイに背景を白くできる機能があります。光の調整も簡単で、一番に照明やカメラの設定を記録できるテンプレート機能があることが決め手でした。
反射する商品も編集なしで掲載
アイテムは各種クラブのモデルを撮影しています。ドライバー、フェアウェイ、アイアン、パターなどの項目を撮影し出品しています。
ゴルフクラブの特性上、ヘッドはミラー仕上げのものが多く、光が反射してしまい上手に撮れないという問題に直面しました。そんな時、オービットブイユージャパンの担当者に相談すると親身になって色々と試していただき、結果、反射防止シートや黒幕を駆使して問題解決することができました。このようにプロ目線からのアフターフォローも魅力の一つです。
約1ヶ月で機材を使いこなせるようになりました。




撮影効率化のための工夫を
専用のソフトウェアでアイテム別に適した撮影テンプレートを作成して、カテゴリーごとにキレイに統一された仕上がりの画像となっています。
また、クラブのソール側は置いて撮影ができないので、クラブ固定治具を自作し活用していますので、より撮影がスムーズになりました。

機材導入により課題を達成
撮影機材導入により、スタートまでに目標数を超える商品量を準備、サイト公開することができました。また、本来であれば人がやらなければならなかった背景切り抜きや画像の管理もシステムに任せることができ、時間短縮・効率化の実現に成功。
画像クオリティーの均一化も図れており、商品ページに統一感が生まれ、きれいな商品画像のサイトが完成しました。
撮影業務の教育も簡単に
アルバイトの方に撮影していただく機会があり、その方もカメラ初心者でしたが機材について教えたところ、すぐにサクサク撮影できていました。やはり誰でも簡単に出来ることが魅力で今後も新しい方が入ったらすぐに使いこなせると思います。
今後の事業戦略や展望
業界初となるゴルフメーカーがECサイト上で認定中古クラブを直販する事業を開始して4年目を迎え徐々に業績を伸ばしてきているので、更に伸ばすためには在庫を増やしていかなければいけません。
その為には写真を早く多く撮るという事で、引き続きスピーディーに撮影をすることで売り上げを伸ばすことにつながると考えています。
ECは今後ますます重要なお客様との接点になりますので、お客様の利便性が高まるサービスなどを拡充していきたいと思っております。また、使用していないクラブを下取りし、その中から認定中古クラブとして価値のあるクラブの販売も行っていますので、サスティナブルな側面も持ったサービスとなっています。この点もさらに伸ばしていくことで、企業としてもゴルフだけでなく、世の中に役立つような仕組みを考えていきたいと思っています。
機材をご検討中の方へ一言お願いします
ゴルフ業界でECサイトで商品を販売している方におすすめの機材です。
カメラで撮影して後で編集ソフトで背景を処理しているという方もいると思いますが、この製品は撮影と同時にそれができます。
商品の傷の具合等を綺麗に映し出せますので、中古業界の方にもすごく良い機材だと思います。