商品画像は、加工作業も大事!この点に注意すればOK!

商品画像は、加工作業も大事!この点に注意すればOK!

楽天市場やヤフオクなどのECサイト、ネットショップなどに欠かせない商品画像。撮影した商品写真をそのまま掲載するのではなく、さまざまな加工をすることで売り上げに大きく貢献することができます。しかし、写真を加工するうえで注意しなければならないこともあります。今回はECサイトの画像掲載にかかわる注意ポイントはもちろん、著作権や商標権において気をつけなければならないポイントも併せてご紹介します。

 

商品写真の加工作業のコツ

楽天市場やヤフオク、メルカリなどECサイト・ネットショップはさまざまありますが、すべてに共通しているのは「ユーザーは商品写真をもとに購入の意思決定をする」ということです。

そのため、商品写真の良し悪しによってECサイトでの売り上げが左右されるといっても過言ではありません。売り上げにつながる商品写真とはどのようなものなのか、いくつかのポイントに絞って紹介していきましょう。

 

 

利用シーンを想像させる写真

アパレル商品やアクセサリーの場合は身につけている写真を掲載することで、実際に利用しているシーンをユーザー自身がイメージしやすくなります。また、どのようなコーディネートにマッチしているのかを提案するといった役割もあります。

また、家具や家電製品、インテリア雑貨などの場合は部屋の雰囲気に合わせた提案をすることも可能。商品そのものの特徴を的確にとらえ、実際の利用シーンを想起させることがECサイトで売れる商品の第一条件といえるでしょう。

しかし、実際に着用シーンを撮影するとどの商品が主役なのかが分かりづらくなることもあります。そのような場合は、全体的な引きの写真に加えて当該商品の部分を拡大したり、別の写真として追加するなどの工夫をしてみましょう。

商品の色・デザイン・サイズ感が正しく伝わる写真

商品そのものを美しく見せるということは商品写真の大前提ですが、あまりにも加工しすぎて本来の色合いと異なって見えることも少なくありません。また、写真を撮る角度によってはデザインの特徴が正しく伝わらないこともあります。

さらに、アクセサリーなどの小物類の場合は商品そのものの写真だけでは大きさが判別しづらく、混乱するユーザーもいるかもしれません。

商品の色が分かりづらかったり、色違いで複数のカラーバリエーションがある場合は、色の見本としてカラースケールを添えると一目瞭然です。サイズが分かりづらい場合は商品の単独写真に寸法を記載した画像があれば分かりやすいでしょう。

セールスポイントをキャッチコピーとして補足

ECサイトやネットショップへ出品する商品は多岐に及び、写真を見ただけでは他の商品と大きな違いが見受けられないものもあります。

たとえば、スマホ用のモバイルバッテリーなどは写真を見ただけではバッテリー容量が分かりません。そこで、写真の一部にバッテリー容量を追加して記載することによって、画像を見ただけでその商品のセールスポイントを把握することができます。

ほかにも、期間限定のセール価格や限定数など、商品を見ただけでは分からないセールスポイントを文字として補足することは有効な編集方法といえます。

商品写真掲載のルールを把握する

商品画像の編集ポイントが分かったところで、つぎにECサイトやネットショップへ掲載する画像のルールについて今一度確認しましょう。

セールスポイントとしてアピールしたいことがあるとしても、商品そのものの特徴が伝わりづらい画像は多くのECサイトにおいて掲載してはいけないルールとなっています。そのほかにもさまざまガイドラインが存在するため、事前にきちんと把握しておきましょう。今回は楽天市場、ヤフオク、メルカリの3社について解説していきます。

商品画像掲載時のルール

楽天市場への画像掲載ルール

楽天市場に画像掲載をする際には、サムネイル画像に対して厳格なルールが定められています。以下が概要となります。

  • 背景画像は白抜きまたは使用風景のみ
  • テキスト占有率20%以下
  • 枠線や帯の使用NG

背景画像は商品単独写真での編集方法として使用されることも多いですが、白抜きまたは自然背景のみとなります。

また、セールスポイントなどを補足する目的でテキストを追加する場合も、写真に対して20%以下と定められています。加えて、商品画像を目立たせるために枠線や帯線を追加することも禁止です。

ヤフオクへの画像掲載ルール

ヤフオクは個人間での取引であるため、楽天市場に比べると画像掲載のルールとしては比較的緩めです。

  • 5MB/枚以内の写真を10枚まで
  • 縦または横の幅が1200ピクセル以内
  • 他の出品者が掲載している写真を使用してはいけない

ちなみに写真掲載は10枚までですが、これは出品から落札までのトータルの時間に適用されるものです。そのため、出品途中に質問などが来て画像を追加する必要がある場合、すでに10枚掲載していたらそれ以上写真を追加することはできないため注意が必要です。

メルカリへの画像掲載ルール

ヤフオクと同様にメルカリも個人間取引が中心であるため楽天市場に比べると画像掲載ルールは緩い傾向にあります。

  • 他の会員が出品している写真を無断で流用してはいけない

ちなみに画像掲載ルールとは直結するものではありませんが、メルカリは手元に在庫がない商品を販売することを禁止しています。そのため、自分で撮影した商品画像を使用するということが大前提となります。

商品写真と著作権・商標権

ECサイトやネットショップで商品を販売する際に、多くの方が気になるのが使用する画像の著作権についてです。あいまいな基準のものや、なし崩し的になっているものが少なからず存在していますが、あらためて何がOKで何がNGなのかを確認していきましょう。

これまで誤解してきた事柄もあると思いますが、以下の内容を参考にしっかりと正しく把握しておくことが大切です。

商品画像を使う際に著作権に注意する

著作権・商標権の侵害にあたらないもの

  • 公式サイトの商品画像を改変せず使用する(引用)
  • ロゴマークを改変せず使用する(引用)
  • 自分が撮影した商品写真を使用する
  • 自分が撮影した商品写真に文字を入れて加工する
  • 自分が撮影した商品写真をフォトショップなどで選択範囲を指定して切り抜く

大前提として自社が開発した商品やハンドメイドの作品など、オリジナルのものであればあなた自身に著作権や商標権があるため自由に使用できます。

有名ブランドなどの商品であったとしても、商品そのものをあなたが撮影した写真であれば著作権を侵害することにはなりません。

商品の特徴をより正確に伝えるために、自身で撮影した写真ではなく公式サイトに掲載されている写真を使用する場合、一切の改変を加えることなく使用するのであれば「引用」となり著作権を侵害したことにはなりません。

著作権・商標権の侵害にあたるもの

  • 公式サイトの商品画像を改変して使用する
  • ロゴマークを改変して使用する
  • 他の出品者が撮影した商品写真を無断で使用する

著作権の侵害にあたるものとしては、さきほど挙げたポイントの反対の行為が該当します。

公式サイトに掲載されている商品画像、ブランドロゴの一部を切り取ったりコントラストを変える、縦横の比率を変えたりするなどの行為は「引用」とみなされません。

また、自身が撮影したものではなく他者が撮影した写真を無断で使用することも当然のことながら著作権を侵害する行為にあたります。

著作権と引用

商品画像を掲載するにあたり、自分自身で撮影した写真のほかにメーカー公式のホームページなどから画像を引用しなければならないこともあります。通常、他人の著作物を無断で使用することは許されていませんが、その情報が必要不可欠な場合に限り引用元を記載することを前提に認められています。

引用の大前提として、一切の改変を加えずそのまま使用することが条件であることはぜひ忘れないようにしましょう。

最後に

ECサイトやネットショップにおいて商品画像のクオリティは売り上げを左右するものです。出品先のサイトによっても画像掲載ルールは変わりますが、いずれにしてもガイドラインをしっかりと守る必要があります。

また、商品画像にかかわるルールは著作権にも大きく関連するもの。今回取り上げたものはほんの一例ですが、特に画像の引用については事前にしっかりと把握しておきましょう。